2011年5月29日日曜日

ハコネウツギ


2011.5.26 文化の森のピンクと白のヤマボウシ、シラン、ヘメロカリス。植物園のバイカウツギ、ヒメイワダレソウ、ハコネウツギ。

ヴィクトリア1


2011.5 ブッチャートガーデンと花、花、花のヴィクトリアの街。
娘がヴィクトリアへ行くというので写真をぜひにと送ってもらいました。お土産はブッチャートガーデンの来年のカレンダー。

ヴィクトリア2

2011.5 八重桜が満開のヴィクトリア。お花屋さんもいっぱい。

バンクーバー



2011.5 GWにカナダを旅行した長女の写真。

結婚式2

2011.5.28 忌部神社で挙式の後、お祝いのお料理をいただきました。由岐の生ウニ、鳴門鯛の一夜干し、おさしみ等おいしい魚料理を楽しみました。

2011年5月28日土曜日

結婚式

2011.5.28 小雨にけむる新緑の中、結婚式を終えて退出する二人。 幸多かれと祈ります。

2011年5月26日木曜日

丸田バラ園2011-3


2011.5.25 今回は小さいバラが満開で特に上の写真の真珠貝が輝くようにきれい。近くの小学校からも見学に来ていました。

丸田バラ園2011-4

2011.5.25 まるで秘密の花園のようです。

2011年5月21日土曜日

カルミア


2011.5.21 文化の森のカルミアとヤマボウシ。私の誕生日の頃に咲くヤマボウシを見ると思い出す皇后陛下の御歌 
  四照花の一木覆ひて白き花咲き満ちしとき母逝き給ふ
  この年も母逝きし月めぐり来て四照花咲く母まさぬ世に

夏椿


2011.5.21 わが家の夏椿、ゼラニウム、トキワツユクサ、ノイバラ。

2011年5月20日金曜日

近所のバラ園



2011.5.17 近所のSさんのオープンガーデンへ行きました。よく手入れされたバラがたくさん咲いていて赤ちゃん連れのお母さんや犬の散歩中のお父さんも見に来ていました。本当にきれいです。

2011年5月19日木曜日

2011年5月18日水曜日

毛無山



2011.5.13 いよいよ今回の旅行のハイライト毛無山登山。山の家の横を通りイカリソウなど見つけて喜んでいた時は、後で世界3大がっかりが待っていようとは知るよしもなかった。渓流沿いの登山道はブナの大木やオオカメノキの白い花がたくさんあり、山頂ではかすんでいたが大山もはっきり見えた。
がっかりは片栗山のカタクリがすっかり終わっていたこと。森林セラピーの道が予約してガイドをつけて1,500円払わないと歩けないこと。せっかくはるばる新庄村まで来たのに。リサーチがたりなかった。反省。

白馬山


2011.5.13 カタクリを見るため毛無山から白馬山を縦走したが、片栗山には一輪しか残っておらず登山道脇に少し残っているだけ。がっかりして下る道のきついこと。チゴユリとシュンランを見つけたのがなぐさめ。

2011年5月17日火曜日

新庄村不動滝



2011.5.13 毛無山へ行く途中にある不動滝の男滝と女滝。桂と欅の大木、新緑とニリンソウ。

蒜山高原


2011.5.13 部屋の窓からは蒜山三山が目の前。食堂の窓からの蒜山の眺めもすばらしい。下は帰りに鬼女台から見た大山。八重桜が満開だった。

2011年5月16日月曜日

山乗渓谷


2011.5.12 岡山森林公園から山乗渓谷を通って蒜山高原へ。新緑のブナ林の中を進み、前日の雨で大迫力の不動滝を見物。すごい !!
写真下 シャクナゲ、ミヤマキケマン、エンレイソウ。

岡山森林公園



2011.5.12 国民休暇村のバースデープランを利用しての岡山旅行。1日目の岡山森林公園は小雨のため登山はやめて熊押滝まで園内散策。管理センターには暖炉が燃え、花の写真などを見ながら一休みできる。
写真中 水芭蕉、コチャルメルソウ、ザゼンソウ、リュウキンカ、キンキエンゴサク。 写真下 山桜、カエデ、ジョウジョウバカマ、コミヤマカタバミ。

2011年5月11日水曜日

山芍薬



2011.5.10 旅行の前に大川原高原の山芍薬の様子を見に行くともうびっくり。3日前は蕾だったのにすでに満開。すばらしい !! ギンラン、イワザクラ、イチリンソウは出会った人が教えてくれました。ありがとう !! イチリンソウはニリンソウより大きくて、タニギキョウは小さくてかわいい。

2011年5月10日火曜日

高丸山アケボノツツジ2011



2011.5.9 青空に映えるアケボノツツシ゛がすばらしい。下はクロモジ、ネコヤナギ?、ワチガイソウ、ヒナワチガイソウ、コミヤマカタバミ、ネコノメソウ。

2011年5月8日日曜日

ニリンソウ


2011.5.7 大川原高原にニリンソウが咲き始めました。カタクリもまだ元気。

大川原高原新緑


2011.5.7 山桜は終わって新緑に包まれた大川原高原。山芍薬は蕾でしたがミツバツツジ、ヒメハギ、ニョイスミレ、キンランが咲いています。