2013年6月30日日曜日

川内町のハス


2013.6.30 川内町のハスが咲き始めています。

2013年6月29日土曜日

アーティチョーク




 2013.6.29 植物園のアーティチョーク、アガパンサス等。下は徳島県の木ヤマモモ、ザクロ、ネムノキ、紫陽花小道。

ヒメコウゾ



 2013.6.28 文化の森のギボウシ、ヒメコウゾ等。
ベランダに黄色いミニトマトがなってビックリ。(日曜市で買ったのはアイコの赤の苗なのに)。実家でもらったスモモはさわやかで美味しい。

2013年6月23日日曜日

植物園紫陽花2013-2




2013.6.23 カラフルな植物園の紫陽花と勝浦川堤防のカワラナデシコ、ネジバナ、アカバナユウゲショウ、オオキンケイギク、ハルシャギク。

2013年6月22日土曜日

ウコンの花


2013.6.22 家庭菜園へ行ってみたら輝くような春ウコンの花が咲いている。秋ウコンも植えているので緑がかった白い花が咲くのが楽しみ。

2013年6月20日木曜日

あいあいらんど紫陽花




2013.6.19 那賀町のあいあいらんどと川口ダム湖畔の紫陽花。見頃できれいに咲いているのに誰にも会わず貸し切り状態。ブルーに染まりそうでした。

2013年6月18日火曜日

キャンドゥランチ


2013.6.18 煮込み料理が美味しかった北沖洲のキャンドゥが平成調理師専門学校の先生や卒業生により生まれ変わり、ランチとディナーの営業を始めたと聞いてリハビリの帰りに寄りました。日替わりランチはミラノ風カツレツで、ペンネの上にカツを盛りつけてありボリュームたっぷり。前菜は生野菜のバーニャカウダ、鶏の角煮風、牛蒡の煮染めと意外な組み合わせ。ドリンクもついて880円で大満足でした。デザートは次回のお楽しみに。

2013年6月16日日曜日

梅とマンゴー



2013.6.16 朝、山に雲がかかっていい感じだったので、電線が写らない所まで行こうとしたが、どうしても写ってしまう。帰りに近所の紫陽花を撮らせてもらった。台湾産のマンゴーと畑の南高梅。梅シロップ、梅干し、梅エキス、梅ジャム等作った。

花菖蒲2013


   

2013.6.13 今年も住友さんの花菖蒲を見せていただきました。立葵と紫陽花もたくさん咲いています。一番下は帰りに撮った農家の紫陽花。

2013年6月12日水曜日

近所の紫陽花


2013.6.12 台風の影響か突然の真夏の空。平成調理師専門学校の生徒さんによるランチは、オードリーヘッブバーンサラダとサーモンのクリスティアン。トマトとレモンとオリーブ油で作ったソースがしいてあってさわやかなおいしさ。

2013年6月8日土曜日

ウチョウラン


2013.6.8 図書館へ行くと野草の苗を持った人が大勢いたので聞いてみると、「ウチョウランと山野草展」開催中とのこと。少しのぞいてみた。

植物園紫陽花2013-1



2013.6.7 植物園の紫陽花と近所の花菖蒲。

2013年6月7日金曜日

中津峰山初夏


2013.6.6 ウツギ咲く初夏の中津峰。スイカズラ、ウツギ、コガクウツギ?、ガマズミ、コツクバネウツギ、ヤブウツギ。下はベランダと近所の花。

このむ紫陽花




 2013.6.6 勝浦町のガーデンタイムこのむ再訪。前回はバラが見頃だったが、今回は美しい緑の中に紫陽花とウツギが満開。癒やされる。 3右上  シモツケ・ビリアルビディ 4左上  西洋ニンジンボク 左下  オカトラノオ

雲早山初夏


2013.6.5 ブナの新緑の雲早山。ウツギが満開。下は綾の淵。

2013年6月5日水曜日

大塚国際美術館2013-1




2013.6.3 入場料千円のこの日を待っていた。今年の私のテーマは一角獣。ちょうど今、国立新美術館で「貴婦人と一角獣展」が開かれている。六点の内、大塚にあるのは「わが唯一の望みの」一点のみ。モローの一角獣とボッスの快楽の園、去年見た「怖い絵」シリース゛も見て回った。下は受胎告知。システィーナ礼拝堂では第九の演奏会があり歌声が聞こえていた。

大塚国際美術館2013-2





2013.6.3 近代、印象派、睡蓮。ガーデンランチは若鶏のモモ肉トマト風味のブラウンソース。